今日から7月ですね♪ あっという間に1日が過ぎて行きます。
午前中は雨だったのに、午後から晴れて・・ナント・・蝉の声が
とうとう夏本番に入っていくのかしら???
今日も明日のマルシェに向けて準備!!
新商品を沢山持って行きますわよ~~~~(*^.^*)
まずは、旬真っ最中の『ヤマモモ&ソルダム』
雨の中、バロチチがちぎってくれたヤマモモ&久さんがちぎってくれたソルダム
凄く立派なソルダムでしょう♪ ちぎりかたがプロだから
ソルダムが美味しそうに粉を吹いています。これが最高に美味しいんですよ♪
続いては、『もくレース』
私の父の故郷高知県長岡郡本山町で作られています。
過酷な半世紀を生きたのち、間伐材となった『嶺北杉』
大阪城の築城にも使われた銘木です。
その姿を変えて
高知県本山町からお届けします。
鍋敷きやオーナメントにいかがですか?
続きましては、『土佐てぬぐい』其の二
日本農業新聞に出ました手ぬぐいの第二弾!!
その記事はmocoさんブログにてどうぞ!
高知特産の野菜達が勢ぞろいです!
明日ヒルズマルシェに持って行きますので、是非見に来て下さいね♪
明日は、ワンちゃんの催しがありますので是非是非!!来てね☆彡
アル店長 出勤しますので(゜o゜)ヨ(゜ロ゜)ロ(゜、゜)シ(゜・゜)クo(_ _)oペコッ♪
独り言 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
こんにちは。初コメになりましす。

ツィッターでリフォローしていただいた旭川在住のikutanです。
残念ながら、香川と徳島は行ったことがあるのですが、高知はまだ未踏の地です。
しかし、自然の恵みが豊富なんですね。有名な高知の朝市とか、是非行ってみたいです。
明日はマルシェでいっぱい売ってきてくださいね。アル店長も頑張るんだよー
No:242 2011/07/01 19:41 | ikutan #-URL[ 編集 ]
ようこそ♪
訪ねて下さってありがとうございます(*^o^*)
四国の中でも高知は本州から遠く 山に囲まれた田舎なんです。
だけど、海もすぐ近くにあるし、住みやすい所ですよ♪
特に北海道もそうですが、食べる物が美味しいです!
日曜市 よさこい祭り 清流 四万十川 等 いっぱい案内しますので
是非遊びにおいでて下さいね♪
No:243 2011/07/01 23:16 | cisaco #hiiZJbicURL[ 編集 ]
今日はお忙しい所、お邪魔しましたー!
すーーーっごい楽しかったです!
全部どう調理して食べよう!!って頭駆け巡らせてるぐらいです(ノ´∀`*)
東京じゃなかなかりゅうきゅう食べれないので、楽しみです♪手痒くならないようにビニールを手袋にしてあく抜きしたり頑張ってみます☆
また遊びにいきます♪
No:244 2011/07/02 17:19 | ミウラ #-URL[ 編集 ]
こちらこそ 来て下さってありがとうございます♪
あーゆっくりお話がしたかったですうぅ
あの時間は、まだ友達が来てなかったので
お店を離れる事が出来なくて・・・・残念
ソルダムも入れてればよかったと後で気が付き・・・・
アイペンシルを忘れて、眉なしババアだったし・・・・
反省しきりでございます
りゅうきゅうの食感はなんとも言えず最高ですね!
マルシェは出店者さんが多くって順番に変わっているので、
ヒルズマルシェのブログやtwitterを見るとお店情報が分かりますよ♪
私も毎回いろいろ買って帰ってます(*^.^*)
来週私は二子玉グリーンマルシャにいますけれど、いらっしゃいませんか?(アル店長有休ですが)
高知の物で欲しい物があったら何でも持って行くので、気兼ねなく言ってね♪
ブログへおじゃましたけれど、コメント出来なくてヽ(~~~ )ノ ハテ?
連絡どうすればいいのか・・・・・メールアドレス入れときますのでメールして下さいね♪
No:245 2011/07/04 01:03 | cisaco #hiiZJbicURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)